三鷹駅北口徒歩約3分、女性鍼灸師のいる鍼灸治療院です。

歯肉(歯茎)にはお灸が効く

私には、神経を抜いた歯が3本あります。
そのため、根尖性歯周炎になって根の治療をしたことが2回あります。

1回目は5,6年前で、なかなか痛みが取れず、1年くらい通いました。
2回目は2年前で、この時もなかなか痛みが取れず、1年くらい通いました。

2回目の治療がやっと終わった後、しばらくは大丈夫だろうな、と思っていたのですが、なんと!
3か月で再発してしまいました。

膿が歯茎にたまって、結構膨らんで痛い。
その前から歯茎に小さな突起ができて、うずく感じはあったのですが、まだ何とかなると思っていたのに・・・

治療が終わったばかりなのに、また?
また銀歯を砕いて治療するの?

い~や~だ~!

何かほかに方法はないのか?と
ネットで検索すると、なんと、歯肉炎や歯槽膿漏に効くツボがあるという。

女膝(じょしつ)という踵にあるツボ

歯槽膿漏にも効くのなら、同じく歯茎に膿がたまる根尖性歯周炎にも効くはず。

しかし、踵のツボで歯肉炎や歯槽膿漏に本当に効くの?

半信半疑でしたが、かなり効果があると書いてあったので、藁にもすがる思いでお灸を始めました。

両足に15壮ずつ/日

最初の3日は、効果は全く実感できず。

4日目で、あれ?もしかしてちょっと良いかも、と思い始め

1週間を過ぎるころには、明らかに痛みが減少

3週間を過ぎるころには、膨らんでいた歯茎が元の状態になりました。
しかし、痛みはなくなったものの、疼く感じは1日中ある。

2か月を過ぎるころ、疼きを感じない時間のほうが、感じる時間より長くなってきた。

そして3か月を過ぎたころ、たまに疼きを感じたり違和感を感じることはあるものの、あまり気にならなくなってきた。

根尖性歯周炎は、歯の中に菌がいることが原因なので、ずっとお灸を続けないといけないのだろうけれど、お灸をすれば良くなると分かっていれば安心この上ない。

お灸って、効くときは本当に効くんですよね!

とても感動したので、お灸のコースを新設しようと考え中です。


>